パン・ド・カンパーニュ 3日連続

三日連続でパン・ド・カンパーニュを焼いています。

パン作りが好きな人の間ではとっても人気が高いパン。

そのレシピの種類のあまりの多さに目が回りましたけど(@_@)


1日目

2日目


3日目


カンパーニュはよりシンプルな材料で作るパン。

2日目までは微量のバターを使っていたのですが今日はそれも断ちました(笑)

粉を変えてみたり、オーブンの温度を変えてみたり、、、

表面のクラストがパリっとしていて、中のクラムはもっちりで適度な気泡が欲しい。

2日目までの試作は気泡が乏しくて、絹食パンみたいな感じ。


んで3日目の今日は~?


今日はですね、お手伝いのキッチンエイドさんは10分くらいです。

パン生地はやっぱり手ごねが基本。

生地を伸ばしたり叩いたりいぢめるのはやっぱり私(笑)

粉類をよく混ぜてもらっている間に、私は洗いものと片付けをさせていただきます。

キッチンエイドさんのお陰でちょっとした時間の余裕が持てるようになりました。


お!やっとらしくなってきたんじゃない?!

もうちょっと高さが欲しいところ・・・。

味は至ってシンプル!!もうちょっとモッチリ感があっても良さそう。

トーストした時のザックリ感が想像できますね~( *´艸`)

ちょっとは安心できました(笑)


さてさて、コチラ ↓ はマスターが担当する燻製のマシーン(笑)

燻煙器って言いましたっけ?

あら塩を揉み込んだ豚バラを桜のチップで燻してベーコンにするそうです。

完成品の写真は撮り忘れました。

感想は、この炙りチャーシューラーメンに合いそう~♡みたいな?(笑)

夫婦はそれぞれに試行錯誤の日々を送り続けているのでした・・・(;^ω^)


FOREST SIDE CAFE SANCTUARY

奥州市衣川にある森の中の小さなカフェSANCTUARYは2019年4月3日にオープンいたしました。 2020年より休業となっており再開はまだ未定です。